赤城山雪まつり
お知らせ
イベント情報
赤城山雪まつり オリジナルビスケットが登場
赤城山の名物わかさぎモチーフのオリジナルビスケット。かわいいパッケージで新登場!
「Mt.AKAGI ワカサギビスケット」
黒糖の優しい甘さに癒される食感楽しいビスケットです。初回限定赤城山オリジナルシール付き!
販売店(アイウエオ順):赤城山第一1スキー場 売店/青木別館/青木旅館/曽山商店/バンディ塩原/Hütte Hayashi cafe/名月館



赤城山雪まつり フォトスポットが登場
どんなフォトスポットになるかは、当日のお楽しみ。


体験
赤城山のレトロを遊ぼう!
昭和が色濃く残る各食堂自慢の味わい、佇まいを楽しもう。

青木旅館
木製の格子廊下が可愛い
カツカレー、お土産の販売。

青木別館
昔使ってたランプ
親子丼、お土産の販売。

バンディ塩原
可愛いコーヒーマシン
ソースカツ丼、お土産の販売。

名月館
まだ使えるスケート靴
切り込みうどん、お土産販売。

曽山商店
モノクロの写真
手打ちそば、饅頭の販売。

赤城山第一スキー場
懐かしい看板
売店あり。

グリーン荘
レトロなランプ
カレーうどん、お土産販売。

Hutte Hayashi cafe
古くてモダンな内装
ラクレット、薪、雑貨の販売。
感染症対策について
アクセス
お車でお越しの場合
雪道の運転が心配な方 | 道の駅ふじみ(富士見温泉)にマイカーを置いて、赤城山ビジターセンター行き路線バスで山頂エリアに行くのもオススメです。 お得なAKGパス(往復乗車券)を車内で販売中。大人1,700円 小人850円(発売日当日のみ有効) 富士見温泉(道の駅ふじみ)~赤城山ビジターセンター間 往復乗車券 バス時刻表はこちら(関越交通HP/赤城山線冬季休日ダイヤ時刻表) |
---|---|
関越自動車道 | 【前橋IC 】または【赤城IC】より約70分 |
北関東自動車道 | 【波志江スマートIC(伊勢崎IC)】より約70分 |
注意事項 |
|
公共交通をご利用の場合
バス利用 | 【JR前橋駅】北口(赤城山口)6番、または【上毛電気鉄道 中央前橋駅】より60~80分 |
---|---|
赤城山ビジターセンター行き【直通バスが出ています!】当日のバス時刻表はこちらから関越交通HP(赤城山線冬季休日ダイヤ時刻表)をご覧ください。 | |
最寄りのバス停 | ◆氷上ワカサギ釣り体験 受付 青木別館 →【あかぎ広場前】 停留所 |
◆ジュニアスキー教室 赤城山第1スキー場 →【赤城山大洞(だいどう)】停留所 | |
◆スノーシュー体験 前橋市赤城少年自然の家 → 【赤城少年自然の家】停留所 | |
◆雪上キャンプ体験 Hutte Hayashi Cafe →【赤城山ビジターセンター】終点 |