AKAGI WHITE WEEK 2023
お知らせ
期間中ずーっと!
お得!氷上ワカサギ釣り体験 レンタル品 10%OFF
凍った湖 大沼に、ドリルで穴を空け、小さな釣り糸から糸を垂らし、リズミカルに誘って、おいしいワカサギをゲットしよう。
テントを借りれば、寒さも少々の風も気になりません。
※日釣り券(700円 中学生以下無料)は割引対象に含まれません。/年間釣り券でご利用の方は対象外です。
対象店舗:バンディ塩原、青木旅館、青木別館、名月館、グリーン荘


限定!ワカサギビスケットの販売
昨年の赤城山雪まつりで大人気だったオリジナルビスケットが復活!赤城山の名物わかさぎモチーフの黒糖の優しい甘さに癒される食感楽しいビスケットです。AkagiTripオリジナルシール(ピンクバージョン)付き!
販売店(アイウエオ順):赤城山第1スキー場 売店/青木別館/青木旅館/曽山商店/バンディ塩原/Hütte Hayashi cafe/名月館



フォトスポット!AKAGIオブジェ
写真を撮ってSNSに投稿しよう!
※文字の上には乗らないようにお願いします。
設置場所:赤城山第1スキー場


― 台湾・台南市に感謝と親愛を込めて! ―
台湾・台南市の子ども達の描いたカラフルなランタンの展示
台南の春節で飾られたランタンが無病息災、平和を願い、本イベントを彩ります。このランタンは、台南市消防局の外壁に飾られていたもので、消防車の絵などが描かれています。
赤城山らんたん祭りを通して、台南市政府よりいただいた感謝状も一緒に展示しています。
県立赤城公園ビジターセンター(コワーキングスペース)

台湾グルメ・創作台湾グルメの提供
各店が趣向を凝らしたメニューを販売します。

赤城山と台湾との繋がり
台湾の衛生・医療行政に貢献した羽鳥重郎(はとりじゅうろう)、台南市長として文化財と人々の保護に尽力した羽鳥又男(はとりまたお)は共に赤城山(旧富士見村)出身。赤城山らんたん祭りを通して、歴史に埋もれた偉人たちが繋いだ絆が100年の時を経て、再び繋がれました。
体験・日にち限定
すべて事前申込制
申込 2023年1月4日(水)12:00~ こちらのHPからGoogleフォームにて
*悪天候に係る中止について
前日17:00の発表を待って実施可否を決定し、18:00までにご連絡いたします。
感染症対策について
アクセス
お車でお越しの場合
雪道の運転が心配な方 | 道の駅ふじみ(富士見温泉)にマイカーを置いて、赤城山ビジターセンター行き路線バスで山頂エリアに行くのもオススメです。 お得なAKGパス(往復乗車券)を車内で販売中。大人1,700円 小人850円(発売日当日のみ有効) 富士見温泉(道の駅ふじみ)~赤城山ビジターセンター間 往復乗車券 バス時刻表はこちら▶(関越交通HP/赤城山線冬季ダイヤ時刻表<平日・休日(土日祝)>) |
---|---|
関越自動車道 | 【前橋IC 】または【赤城IC】より約70分 |
北関東自動車道 | 【波志江スマートIC(伊勢崎IC)】より約70分 |
注意事項 |
|
公共交通をご利用の場合
バス利用 | 【JR前橋駅】北口(赤城山口)6番、または【上毛電気鉄道 中央前橋駅】より60~80分 |
---|---|
土・日・祝日は赤城山ビジターセンター行き【直通バスが出ています!】バス時刻表はこちら▶関越交通HP(赤城山線冬季ダイヤ時刻表<平日・休日(土日祝)>)をご覧ください。 | |
最寄りのバス停 | ◆氷上ワカサギ釣り体験 受付 青木別館 →【あかぎ広場前】 停留所 |
◆ジュニアスキー教室 赤城山第1スキー場 →【赤城山大洞(だいどう)】停留所 | |
◆スノーシュー体験 前橋市赤城少年自然の家 → 【赤城少年自然の家】停留所 | |
◆雪上キャンプ体験 Hutte Hayashi Cafe →【赤城山ビジターセンター】終点 |