
三夜沢町「赤城神社」 例大祭・太々神楽・奉納武術大会 「剣聖・上泉伊勢守」木像建立除幕式
開催日 | 2018年5月5日(土祝)こどもの日 |
---|---|
場所 | 赤城神社(前橋市三夜沢町114) |
お問合わせ先 | 赤城神社(三夜沢町) Tel.027-283-1268(社務所 10:00~17:00 ※不在の場合あり) |
毎年5月5日の赤城神社(三夜沢町)では、例大祭、太々神楽の奉納が行われます。また、境内では奉納武道大会も開催され、賑やかな神社の雰囲気が味わえます。
この太々神楽は、赤城神社所有の「社家年代記」によると、岩戸神楽の系統で貞享元年(1684年)に京都より伝承されたといわれています。式舞でゆったりと静かな神楽で、前橋市の重要無形文化財にも指定されています。
スケジュール
8:20~ 上泉伊勢守 木像 建立除幕式 ・ 奉納演武 ・ 開会式 奉納武道大会(~15:00頃)
10:00~ 例大祭 神事
12:00~ 太々神楽(~15:00頃)
