
20190426赤城神社参道松並木 ヤマツツジ 咲き始め
赤城南麓、ぐんまフラワーパークのあたりから県道16号線沿いに続く赤城神社参道松並木。
3.2㎞にわたる赤城神社参道には樹齢80~300年のアカマツ・クロマツの根本に、大きな株のヤマツツジが約4,000株植えられています。
赤城山に向かって南北の参道なので標高差があり、南側の日当たりのよい株が咲き始めました。
GWや毎年5月5日に開催の三夜沢町赤城神社の太々神楽奉納、奉納武道大会の頃もヤマツツジを楽しめそうです。
赤城神社(三夜沢町) 群馬県前橋市三夜沢町114
☆赤城神社にも駐車場はありますが、参道沿いにも駐車場がありますので、ご利用ください。 ⇒クリック☆南側駐車場
そのほか詳細はこちらから前橋市HPをご覧ください。
2019年4月26日撮影 霧雨が幻想的です。
昨年の満開時の様子↓
- データダウンロード
- 参道松並木を守る会の松並木地図
