
山伏女子と行く地蔵岳修験道体験
開催日 | 2020年9月26日 受付9時~ 修験道登山開始9:30~ |
---|---|
場所 | Trekker's cafe(前橋市富士見町赤城山3)集合 |
お問合わせ先 | trekkerscafe.sekiguchi@gmail.com |
対象 | 高校生以上 2時間以上登山ができる方 |
定員 | 先着10名 |
参加費 | 3500円(保険代込み) |
お申込み | メールにて住所 ・氏名 ・電話番号 を添えてお申込みをお願いします。 |
服装/持ち物 | 登山ができる服装/行動食、飲み物、マスク |
古来から山岳信仰の対象とされてきた赤城山。
山中で修行をする修験道の行者「山伏」の活動も盛んだったと言われています。
そんな赤城山で、修験道体験の登山が開催されます!
以前赤城山の観光情報誌 Akagift でもご紹介した群馬県榛東村出身の山伏女子、小野関隆香さんが山伏の修行について紹介しながら、地蔵岳を案内してくれます。地蔵岳山頂で小野関さんから法話会も予定されています。
山伏の修行「修験道」を体験しながら地蔵岳を歩いてみませんか?
この登山は、赤城山のトレッカーズカフェとのコラボさんとのコラボ企画になります。
スケジュール
トレッカーズカフェ集合
受付終了後、小沼駐車場へ各自移動 諸注意
準備運動
修験道開始 登頂(法話会)10分程度
下山後トレッカーズカフェに戻り解散
※行動食 飲み物は、各自好みの物を持参下さい。
※感染症予防の為マスクを忘れずに持参して下さい。
小野関隆香さんについてはAkagift vol.5で特集しています!
ホームページからご覧になれますので、ぜひチェックしてみてください!
