
第18回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
開催日 | 2021年12月5日(日)~2022年2月28日(月) 17時〜各駅最終通過まで |
---|---|
場所 | わたらせ渓谷鐵道各駅 |
お問合わせ先 | わたらせ渓谷鐵道株式会社 TEL:0277-73-2110 営業時間 平日8:30~17:15 |
URL | わたらせ渓谷鐵道ホームページ |
料金 | 無料(電車の乗車には乗車券の購入が必要です。) |
赤城山の東麓を走るわたらせ渓谷鐵道。
各駅17ヶ所で今年もイルミネーションがスタート!
地域のボランティアの方々によって飾り付けられ、多数の光が沿線を彩ります。
それぞれの駅ごとに違ったイルミネーションが楽しめるのも楽しみのひとつかもしれませんね。
期間中はオリジナルマスクのプレゼントや限定の鉄印の販売もあります。こちらもぜひチェックしてみてください。
●わたらせ渓谷鐵道オリジナルマスクをプレゼント
・対象者:一日フリーきっぷでご乗車のお客様に、1人1枚ずつお配りします。乗車券不要の未就学児のお客様は対象外です。
・実施期間:2021年12月5日~2022年2月28日の毎日
・対象列車:わたらせ渓谷イルミネーション1~6号
・配布方法:大間々駅~上神梅駅間および上神梅駅~大間々駅間を走行中の「イルミネーション号」車内で配布します。
・当日中に複数回イルミネーション号にご乗車いただいた場合でも、マスクのお渡しは1回(1枚)限りです。
・ご乗車には「一日フリーきっぷ」のご利用が便利です。
大人1,880円・小学生940円でわたらせ渓谷鐵道の普通列車が一日乗り降り自由
発売箇所:桐生駅・相老駅・大間々駅、イルミネーション号の車内(一部区間のみ)
主な旅行会社では、事前の発売もしています。
<一日フリーきっぷの車内販売区間>
〔1号〕桐生~水沼間
〔3号〕桐生~神戸間
〔5号〕桐生~水沼間
〔2号〕水沼~桐生間
〔4号〕神戸~桐生間
〔6号〕水沼~桐生間
●イルミネーションをデザインした特別版の鉄印を期間限定で販売
・発売期間:2021年12月5日(日)〜 ※売り切れ次第終了
・発売場所:相老駅・大間々駅・通洞駅・「イルミネーション号」車内販売
※駅での発売時間は、各駅の窓口営業時間内です。
※通洞駅は冬期、日曜・祝日のみの営業です。ご注意ください。
【イルミネーション号の車内販売区間】
−下り
〔1号〕桐生16:46→水沼17:20
〔3号〕桐生18:04→神戸18:52
〔5号〕桐生19:56→水沼20:28
−上り
〔2号〕水沼17:21→桐生17:57
〔4号〕神戸18:54→桐生19:47
〔6号〕水沼20:32→桐生21:02
・記帳料等:図柄2種類(「日本語版」と「英語版」)
各1枚500円(税込)
※「鉄印帳」と乗車券をご提示ください。1種類につき各1枚ずつお求めいただけます。
鉄印について詳しくはこちらをご覧ください。
特別版鉄印(イルミネーション版)の発売について
鉄印帳も販売しています。
~全国40の鉄道会社オリジナル印「鉄印」を集める旅に出よう~
