
サイクリング赤城 2021

赤城山の外周100kmを1日で走破するロングライド!
赤城山1周ライドとは

赤城山外周の約100kmを1日で走破するロングライドイベントです。
前橋市・桐生市・渋川市・みどり市のスタート地点ごとに5名程度×10グループに分けて時間差で出発し、赤城山1周の完走を目指して自転車で巡ります。
開催日時 | 2021年10月30日(土)7:00〜 ※走行時間(休憩含む)目安6〜9時間 |
---|---|
参加費 | 10,000円 |
定員 | 200名(先着・50名×4スタート地点) |
お申し込み | 受付:2021年9月13日(月)〜 10月22日(金) 申込:エントリーサイトから(JTBスポーツステーション) |
参加方法

エントリーサイトからイベントへお申し込みいただき、参加費をお支払いください。 お支払い後、イベント当日の一週間前までにご登録の住所へ参加案内一式を送付いたします。
コース

全長約100km、獲得標高2000m以上のダイナミックな山岳コースです! 富士山に次いで日本で2番目に長い裾野を持つ赤城山ぐるりと一周します。
下界を見下ろす雄大な景色と、森林の中を走り抜ける自然豊かな景色が織りなす、赤城山を満喫できるダイナミックなレイアウトです。。
コースマップ一覧
エイドステーション

走行途中、各市に設置された6ヶ所のエイドステーションが利用できます。 休憩をとりつつ補給食を食べ、エネルギーつけて完走を目指しましょう。
スタート&フィッシュ会場 兼エイドステーション | A:渋川市赤城総合運動自然公園(渋川市) |
---|---|
B:ぐりーんふらわー牧場・大胡(前橋市) | |
C:小平の里(みどり市) | |
D:水沼駅温泉センター(桐生市) | |
エイドステーション | E:南郷の曲屋(沼田市) |
F:あぐりーむ昭和(昭和村) | |
ドリンクステーション | T:東京電力パワーグリッド㈱ 東群馬変電所入り口 |
※スタートは基本的に5名ずつ分かれて出発します。スタート場所にはお好きな順番で並べますので、知人や友人でのグループ出発も可能です。
FAQ
よくある質問はこちら
A 獲得標高2000mの山岳コースを9時間以内に走行可能な方。
A 参加費は10,000円です。エイドステーションの利用やお土産代が含まれます。
A エントリーサイトからキャンセルが可能ですが、参加費の返却は不可となります。
A 周辺の駐車場をご利用いただけます。詳細はご案内資料にてお知らせいたします。
Twitterでつぶやく
Twitterハッシュタグ #サイクリング赤城 で投稿してみんなの様子をチェック!
注意事項
- 道路交通法を遵守し、ルール・マナーを守ってご参加ください。
- スマートフォンの画面を見ながらの自転車走行は大変危険ですのでおやめ下さい。
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にてお願いします。
Tel:027-212-2611(NPO法人赤城自然塾)
電話受付:9:00〜17:00(平日のみ)
