- 2017.07.10
7月9日 「AKGの森づくり」下草刈りを行いました!
- 7月9日(日)に群馬県のご当地アイドルAKAGIDANのエコ活動として、「AKGの森づくり」の下草刈りを行いました!
参加者137名と、指導者の方も含めてたくさんの方に集まっていただきました。
日時:7月9日(日)8:30~11:15
開催場所:赤城国際カントリークラブ隣接地(前橋市富士見町赤城山)
主催:AKAGIDAN AKG森づくりの会
協力:NPO法人赤城自然塾
参加者:137名(ぐんま森林インストラクター会4名、国立赤城青少年交流の家2名、AKG関係130 名、赤城自然塾1名)
8:00 下草刈りを行う前に、モニタリングエリア決めと第1回モニタリング調査実施(小林、見城)
5m×5mでエリアを決め、コナラ8本の樹高調査を実施しました。
8:30 事前準備作業 作業内容の説明と共有
1.自動草刈機による苗木間の大まかな事前下刈り作業
2..6つに班分けと、各班の指導者決定
9:00 国立赤城青少年交流の家さまにてオープニングセレモニーとともに班分けの発表を行い、植林地へ。
9:40~11:00 ヘルメット・手鎌を配布し、指導者紹介、作業手順説明と注意を行いました。
その後、6班に分かれて下草刈りや、ツル取り作業などの森林整備を行いました。
11:10 集合写真
11:15 国立赤城青少年交流の家へ移動
11:00~11:30 森林インストラクター会4名による電柵の下刈り
天候に恵まれた中の作業で、たくさんの方々のご協力の中、怪我や熱中症もなく無事に作業を終える事が出来ました!
参加してくださった皆さまありがとうございました!
AKAGIDANのHP内のAKAGIDANのエコ活動でもこの活動を紹介しています。