
前橋市三夜沢町 赤城神社 紅葉と「御神幸」
前橋市三夜沢町の赤城神社と、二の宮町にある二宮赤城神社には、「御神幸(ごしんこう)」と言われる特殊神事があります。
3月と12月の最初の辰の日に両神社を赤城の神様が行き来するというもの。
3月の最初の辰の日に三夜沢から二之宮へ、12月の最初の辰の日に二之宮から三夜沢へ。
春を迎え農事の開始とともに赤城の神が里を下り、田の神となり、収穫が終わる12月に里から山へ神が移るといわれています。農耕の神としても赤城山への信仰があったことが分かります。赤城の恵みですね。
12月の最初の辰の日(2018年は12/2(日))の御神幸で赤城の神をお迎えするまで、
現在は準備としての「御鎮祭(ごちんさい)」の期間。
拝殿等の扉は閉めていますが、参拝は問題ありません。静かにご参拝ください。
ちょうど色づく木々の紅葉も見頃です。
