- 2018.01.15
赤城山ツーリズムツアー「赤城山東麓桐生市黒保根のお正月体験ツアー」レポート
- 赤城山ツーリズムツアー「赤城山東麓桐生市黒保根のお正月体験ツアー」が、1月14日(日)に開催されました。
黒保根の「奇石」の一つ「亀石」という相対巨石が、黒保根を流れる田沢川にあります。
川の両側にある巨石は、“男亀”と“女亀”が固い愛で結ばれていたので巨石になったという「亀石伝説」が地元に伝えられていて、その固い愛を結ぶ「しめ縄結び」が年に一度この時期に行われるのです。
亀石伝説(PDF)
今回の黒保根のお正月体験ツアーは、この亀石の「しめ縄結び体験」と「ジビエ料理体験」、そして、黒保根の皆さんとの交流で黒保根の魅力をたっぷりと味わいました。
初めての巨大しめ縄作りやジビエ料理はいかがだったでしょうか!
<亀石のしめ縄結び体験>
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
 亀石のしめ縄結び体験 |
<ジビエ料理体験など黒保根地区の皆さんとの交流>
 黒保根地区の皆さんとの交流 |
 黒保根地区の皆さんとの交流 |
 黒保根地区の皆さんとの交流 |
 黒保根地区の皆さんとの交流 |
 黒保根地区の皆さんとの交流
|

黒保根地区の皆さんとの交流